口座開設について
- 提出したマイナンバーはどのように管理されますか?
マイナンバーは「特定個人情報」となり、各種関係法令に沿って厳重に管理・運用を行っております。 また、当社の個人情報に関する取扱いの方針については、こちらをご確認ください。 - マイナンバーの登録はなぜ必要なのですか?
証券会社等は税務署に提出する各種支払調書等にお客様のマイナンバーを記入することが求められます。そのため、当社でも口座を開設されているお客様へマイナンバーを通知していただく様お願いをしております。
- 口座開設時にマイナンバーの提出は必要ですか?
はい、必要となります。
2016年1月より新たに口座開設をされる場合は、マイナンバーの提出が必須となっております。- マイナンバーとは何ですか?
市区町村より住民票を有する全ての方に、付与される一人ひとつの12桁の番号になります。社会保障、税、災害対策といった複数の分野にまたがる個人情報を同一人の情報であるということを確認するための基盤として活用されるものです。
- 口座開設申込再開パスワードを忘れました。
口座開設申込再開パスワードの再発行、初期化は行えません。改めてお申込をお願いします。
お申込み途中の情報は30日後に削除いたします。- 口座開設申込再開パスワードとは何ですか?
当社では口座開設時の申込情報を途中で保存する機能を用意しております。
口座開設申込再開パスワードとは口座申込の再開を行う際に必要なパスワードになります。
再開パスワードはお客様ご自身で口座申込時に指定されたものになります。- 口座開設申込再開メールを止めたい。
口座開設申込再開通知のメール本文に記載されているメールの配信停止リンクより停止手続きを行ってください。
メールの件名は「口座開設申込再開URLのご連絡(株式会社DMM.com証券)」になります。- SMSで連絡が来ましたが、送信を止められますか?
SMSでのご連絡を希望されないお客様は、恐れ入りますが、以下のメールアドレスへ件名に「SMS拒否」「お客様のお名前」をご入力いただき、ご送信ください。SMS送信を停止させていただきます。
support@gaitamejapan.com- スマートフォンで撮影した本人確認書類はどのように送付しますか?
2つの方法で本人確認書類を送付いただけます。
方法1.アップロード【簡単】
アップロードフォームより撮影した本人確認書類をアップロードください。方法2.メール
以下メールアドレス宛に撮影した本人確認書類を添付し、送付ください。
メールアドレス:support@gaitamejapan.com
件名:本人確認書類- デモ口座(取引)はありますか?
外為ジャパンFXではデモ口座はご用意しておりません。
- 口座開設からお取引までどのくらいかかりますか?
口座開設には最短で1~2営業日ほど、お時間を頂戴しております。 また、ID・パスワードは転送不要の簡易書留郵便にて送付いたしておりますので、ID・パスワードがお手元に届くまで口座開設後2営業日ほどかかります。
- 口座開設に制限はありますか?
弊社の適合審査基準に基づき、口座開設の適否を判定しております。
- 本人確認書類の住所と現住所が違いますが、口座開設できますか?
「ご住所」には、原則として現在お住まいの現住所であり、かつ本人確認書類に記載されている住所の
ご入力が必要となりますので、口座開設申込フォームで入力されたものと本人確認書類との内容が
相違した場合は、申込審査へお進みいただくことができません。本人確認書類に現在居住されているご住所の記載がない場合は、別の書類(補完書類)を併せて
ご送付くださいますようお願いいたします。▼補完書類として受付可能な書類
・公共料金の領収証書(電気・都市ガス・水道・固定電話・NHK受信料のみ受付可)
・国税または地方税の領収証書または納税証明書
・社会保険料の領収証書※下記5点すべてが確認できる状態にてご送付ください。
・領収書名(電気・都市ガス・水道・固定電話・NHK受信料等)
・領収書の発行者名(○○電力株式会社、○○水道局 等)
・領収日付(発行から3ヶ月以内のもの)
・氏名(当社にお申し込みいただく際の本人名義のみ)
・住所- 口座開設するには最低どれだけの資金が必要ですか?
初回最低入金額等の制限はございません。
お取引に必要な証拠金以上のご資金は必要となります。
必要な証拠金につきましては証拠金シミュレーションをご確認下さい。- 契約に必要な書類はなんですか?
本人確認書類とマイナンバー確認書類が必要となります。
詳細はこちらをご確認ください。- 提出する書類はなにが必要ですか?
個人口座、法人口座は本人確認書類が異なりますので下記をご確認ください。
【個人口座開設】
マイナンバーをご提示いただく書類の種類によって必要な書類が異なります。
次の(1)~(3)のいずれかの組み合わせにてお送り下さい。(1) マイナンバー個人番号カード(顔写真あり)をご提出いただく場合
マイナンバー個人番号カードのみをお送り下さい。
※「表面」「裏面」併せてご送付くださいますようお願いいたします。(2) マイナンバー通知カード(顔写真なし)をご提出いただく場合
マイナンバー通知カードに併せて、以下の書類を「顔写真付き」のものであれば1通、
「顔写真なし」の場合は2通お送り下さい。※最新の氏名および住所の記載がない通知カードは受付できません。
裏面に最新の情報が記載されている場合は、「表面」と「裏面」を併せてご提出ください。・運転免許証
・健康保険証
・パスポート(日本国旅券)
※2020年2月4日以降に申請されたパスポートは、「所持人記入欄」がないため
原則としてご利用いただけません。
・住民票の写し(発行から3ヵ月以内のもの)
・印鑑登録証明書(発行から3ヵ月以内のもの)
・「在留カード」または「特別永住者証明書」
・その他官公庁から発行又は発給された本人確認書類(3) マイナンバー個人番号が記載された住民票をお送りいただく場合
住民票に併せて、以下の書類を「顔写真付き」の
ものであれば1通、「顔写真なし」場合は2通お送り下さい。・運転免許証
・健康保険証
・パスポート(日本国旅券)
・印鑑登録証明書(発行から3ヵ月以内のもの)
・「在留カード」または「特別永住者証明書」
・その他官公庁から発行又は発給された本人確認書類※「表面」「裏面」併せてご送付くださいますようお願いいたします。
(パスポートをお送りいただく場合、「顔写真面」と「所持人記載欄」の
項目を併せてお送り下さい。)▼ご利用いただける本人確認書類詳細はこちら▼
http://www.gaitamejapan.com/account/opening_flow.html【法人口座開設】
法人口座の場合は下記の4点をご提出ください。
1.登記簿謄本または履歴事項全部証明書(発行日から3か月以内)
2.代表者の本人確認書類 1種類以上
3.取引担当者の本人確認書類 2種類以上
4.法人番号指定通知書又は法人番号印刷書類※取引担当者と代表者が同一人である場合は、本人確認書類2種類以上をご提出ください。
ご利用いただける本人確認書類の種類は個人のお客様と同様です。- 口座開設時の入力済み項目を修正したいのですがどうすればいいですか?
弊社WEBサイト内にあります「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。
※お名前・ご登録住所変更の際には別途本人確認書類をご提出ください。- 複数口座を開設することはできますか?
個人口座、法人口座ともに複数の口座開設は承ることができません。
- 書類などを自宅以外に送付していただけますか?
ご本人様が住んでいる、ご登録住所のみ書類送付先とさせていただきます。
法人のお客様につきましても、口座開設通知書類は、取引担当者様のご住所に送付させていただきます。- 以前口座を解約しています。また取引を再開したいのですがどうしたらいいですか?
一度口座を解約された後に、取引の再開をご希望の場合は、口座再開の手続きが必要となります。
以下のURLよりお進みください。▼再開お申し込みフォーム
https://www.gaitamejapan.com/register/pc/resumption.html※口座再開時は、マイナンバー確認書類および本人確認書類の再提出が必要となります。
※口座再開フォームは、個人口座のお客様のみ利用可能です。法人口座の再開をご希望の場合は、新たに口座開設の手続きが必要となりますので、口座開設フォームよりお申し込みください。
※口座再開手続き完了までお時間をいただく場合がございますので、予めご了承ください。- 夫婦で1つの口座を開設することはできますか?
申し訳ございませんが、ご夫婦で1つの口座を開設することはできません。
ご夫婦でそれぞれお申し込みいただく必要がございます。
また、登録するメールアドレスは別のものをそれぞれご用意ください。- 解約するにはどうしたらいいですか?
口座解約手続きは弊社ホームページ上の「お問い合わせフォーム」よりお申し出ください。
法人口座について
- 法人名義で口座開設をすることはできますか?
法人口座開設も可能です。ただし、個人名義とは記入項目、本人確認書類が異なります。
本人確認書類として下記の4点をご提出下さい。1.登記簿謄本または履歴事項全部証明書(発行日から3か月以内)
2.代表者の本人確認書類 1種類以上
3.取引担当者の本人確認書類 2種類以上
4.法人番号指定通知書又は法人番号印刷書類※取引担当者と代表者が同一人である場合は、本人確認書類2種類以上をご提出ください。ご利用いただける本人確認書類の種類は個人のお客様と同様です。
- 法人口座でのレバレッジは何倍ですか?
最大25倍となります。
法人口座のレバレッジは一般社団法人金融先物取引業協会が算出した為替リスク想定比率により、毎週見直しされ、見直しにより、上限レバレッジが25倍を下回った場合は、該当する期間において当該下回ったレバレッジを設定いたします。
詳細はこちらよりご確認ください。